1月の「エナジード」を実施しました!|個別教育essの先生・スタッフブログ。

0120411980

0120411980

スタッフブログ

スタッフブログ

2021/01/30

1月の「エナジード」を実施しました!

みなさん、こんにちは!
エストスーパースクールです!

年が明けてから、気が付けばもう1ヵ月が立ちました。まだまだ寒い日が続きます。未来では常に適温を保つことができる服が開発されたりするのでしょうか。

1月のエナジードでは、『価値の組み立て方』、『できる理由のつくりかた」をテーマに行いました。

まずは前回行った、想像した未来の問題点について、逆に理想の状態ってどんなものだろうを考え、その状態にするためのアイデアを出してもらいました。そしてアイデアをもとに、どのような行動をすればそのアイデアは実行できるかまで考えていきます。実現のためには「ヒト」「モノ・サービス」「情報」の三つの要素を使うことが大切というヒントをもとに組み立てます。SNSで呼びかける、ロボットを作っている会社をしっかりと管理するなどうまくヒントを使った改善策が次々と出てきます。
考えることの多いワークでしたが、みんなそれぞれのアイデアと行動を出してくれます。ここまでの力がしっかりとついている証拠ですね。

次に「偉人」と呼ばれる人はどんな力を持っていたのか考えます。人に好かれる力、人をまとめる力などなど、偉人を偉人たらしめる理由をみんなで想像していきます。


続いては『できる理由のつくりかた』のテーマに入っていきます。
まずは二人の靴商人の話から。裸足で生活をする国に靴を売りに来た靴商人。一人は売れないと考えて、一人は売り放題と考えました。なぜ売れると考えた商人はそう思えたのでしょうか。考えます。

そして、目の前の状況をどう捉えるかで状況も人生も変わっていくことを学びます。
理想の未来を実現するためには「できる」と捉えることが大切なのです。

しかし、どうしても人はできない理由を考えてしまします。

そこで、「できる理由」はつくることができるということを学んでいきます。

できないとできるは表裏一体。できない理由をひっくり返せばできる理由がうまれます。
ということで、できないからできるへひっくり返す練習をしていきます。

この練習で少しでも目の前の状況を「できる」と捉えるようになったのではないでしょうか。
今ないものを生み出すためにはこのような力が必要です。
彼らが常に常温を保つ服を作ってくれる日も近いかもしれません。

お問い合わせ

または各校電話番号まで直接お問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ 資料請求・お問い合わせ

資料請求・お問い合わせ